活動報告 report

高綱中学校の卒業式に参列しました。

お彼岸を迎え本格的な春到来かと思いましたが、3月19日は未明から週に2回目の大雪となり真冬に逆戻り状態となりました。

和田、新村、島立の生徒が通う市立高綱中学校では、令和6年度卒業証書授与式が挙行され、85羽の若鷹たちが元気に中学校を飛び立ちました。保護者や先生方に見守られ、静かなうちに一人ずつ卒業証書を受け取っていました。コロナ禍での入学からようやく学校行事も再開され、しっかりと友情が芽生えたと生徒代表から感謝と別れの言葉がありました。しっかりと練習した合唱「群青」も披露され、終始厳かな式典でした。高綱中学校では現在老朽化した本館の改修工事が行われており、不自由な仮設校舎での授業が続いています。本館は9月に供用開始となりますが、その後、教室棟、体育館と大規模改修が続くそうです。

別れの寂しい季節ですが春の訪れとともに、新しい出会いも待っています。 85羽の若鷹たち、高く舞い上がれー!!

太田正徳の広報誌
「わだ市議プレス」

  • 和田市議プレス2024年12月 Vol.3
  • 和田市議プレス2024年5月 Vol.2
  • 和田市議プレス2023年12月 Vol.1