活動報告 report

市政一般質問を行いました。

9月定例会が1日より19日まで開催されていますが、私は8日の月曜日午後に、「政友会」の一員として一般質問の壇上へ立ちました。7人の会派は120分の質問時間をいただいていますが、西澤郁弥議員、こば陽子議員、牛丸仁志議員に続き、① 民生委員・児童委員の重要性につて、② 修学旅行の魅力と意義について、③ 日本の人手不足についての3題を、持ち時間の約半分50分をかけて質問をしました。質問には臥雲市長並びに担当理事者より、それぞれについて有意義な答弁を引き出すことができました。特に②の修学旅行についての質問では、人件費や物価の高騰を受け修学旅行の実施において影響が大きいことから、バス利用時の交通費補助を提案したところ、教育委員会より「修学旅行に限らず、学校行事に参加した児童生徒に対し、一定程度の補助をする具体的な検討をしている」との答弁がありました。来年度以降となると思いますが、保護者の負担軽減も期待できそうです。

議場での様子は、松本市議会ホームページの本会議録画配信(令和7年9月定例会)一般質問1日目よりご覧いただけます。今後とも応援をよろしくお願いします。

太田正徳の広報誌
「わだ市議プレス」

  • 和田市議プレス2025年6月 Vol.4
  • 和田市議プレス2024年12月 Vol.3
  • 和田市議プレス2024年5月 Vol.2
  • 和田市議プレス2023年12月 Vol.1