活動報告 report

若鷹祭へお邪魔しました。

本格的な秋を迎え市内の各中学校では文化祭が行われています。川西部の市立高綱中学校(濱中 浩 校長・生徒311名)では、恒例の「若鷹祭」が開催され、生徒たちの明るい歌声が響いていました。今年のスローガンは「和(なごみ)〜繋がり・輪・楽しい〜」を掲げ、生徒一人ひとりが互いを尊重し、手を取り合って一つの「輪」となり最高の思い出をつくることを目指しています。9月26日に行われたメインプログラムの音楽会では、夏休み期間中から練習したクラスや学年単位での合唱が披露され、訪れた大勢の保護者の皆さんから大きな拍手が送られていました。体育館に響く歌声はどれも若々しく、力強さを感じました。美術教室には個々に製作した粘土のフィギュアも展示され、色とりどりに個性豊かな表情が現れていました。10月下旬にはクラス対抗の綱引きや大縄跳び等の体育祭も予定されており、今年のスローガン「和(なごみ)〜繋がり・輪・楽しい〜」の秋が深まって行きます。

太田正徳の広報誌
「わだ市議プレス」

  • 和田市議プレス2025年6月 Vol.4
  • 和田市議プレス2024年12月 Vol.3
  • 和田市議プレス2024年5月 Vol.2
  • 和田市議プレス2023年12月 Vol.1