活動報告 report

健康マージャンSummer大会に参加しました。

和田地区の福祉ひろばでは、毎月2回ほどサークル活動として健康マージャンが催されています。麻雀と聞くとタバコやお酒もセットであまり良くないイメージを持つ方もいるかもしれませんが、健康マージャンはそれらのイメージとかけ離れた「賭けない・飲まない・吸わない」を合言葉に、「健康づくり・仲間づくり・生きがいづくり」を目的としています。将棋や囲碁と同じように楽しめる頭脳ゲームですが、目的は勝つことではなく対局者とのコミュニケーションを楽しむことにあり、男女問わず様々な年齢層の方が集まり会話を弾ませる、性別や年齢が違っても一緒に楽しめるのが健康マージャンの最大の魅力です。特に、生活の中で会話の機会が少ないシニア層にとっては社交の場として愛されています。

和田地区では夏と冬に大会を開きますが、今年の夏大会には会場の西原公民館に19名が集まり脳トレと親睦を深めることができました。設けられた4つの卓では、ポン、リーチ、アタリと明るい声が一日中交差していました。この日の私は強運にも恵まれ、大きな役の満貫を5回も上がることができ、準優勝という好成績を収めることができました。

未経験者や初心者も大歓迎です、ご参加ください。健康マージャンで人生を楽しみましょう!

太田正徳の広報誌
「わだ市議プレス」

  • 和田市議プレス2025年6月 Vol.4
  • 和田市議プレス2024年12月 Vol.3
  • 和田市議プレス2024年5月 Vol.2
  • 和田市議プレス2023年12月 Vol.1