通学路にグリーンベルトが敷かれました。

西原町会から芝沢小学校、高綱中学校へ100名近くの児童生徒さんが通学しています。県道環状高家線の蘇我交差点を渡り蘇我町会を抜けて学校へ向かいますが、市道7615線は急に道幅が狭まり朝夕は車の通行も多いことから、子供たちの交通安全が心配されていました。
昨年に市の教育委員会ほか関係部署へ通学路の安全について改善要望していたところ、年明けに現地調査が行われ先月にグリーンベルトが設置されました。道路の右側には急な流れの用水路があり転落の危険もあることから、左側へ約130メートルのグリーンベルトを、路面には通学路の表示施工をしていただきました。本来であれば歩道の設置が望ましいのですが、大規模な工事となるため実現が難しいことからグリーンベルトでの対応となりました。ベルトの上を歩くのはまだ慣れない様子でしたが、児童生徒の皆さんは登下校には十分注意をしていただき、楽しい学校生活を送ってください。
